うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒
以前、コチラ⬇に伺った際、同じ伊勢丹新宿7階のイートパラダイス内に入っていて…

気になっていたお店😊私たち夫婦の大好きな”とんかつ和幸”さんが手掛ける匠庵さん✨ワンランク上の味と雰囲気を追求したお店らしい☝️ふむふむ。何が違うんだろう〜🤔
いつも行列で、この日も45分くらい待ちました💦お店の前にズラーーーーーーーーっと、椅子が並べてあるので、座って待ちます😌名前を記載するということはなく、ひたすら並びます!そうすると、店員さんが人数を聞きに来てくれます!

いくつかのブランド豚を使用していて、その銘柄の違いでお値段も変わっていきます!
特選銘柄豚は、その日によって違うみたい😳メニュー表で確認してみてください⬇


店内は、カウンターとテーブル席に分かれていて、デパート内にある店舗としてはやや広めかな。

私たちはカウンターに案内されました!広々!

良く行く和幸との違い①カウンター越しに職人の仕事っぷりが見られる👐

揚げてる姿は、普段行く和幸では見たことがありません😆

膳には、ご飯・キャベツ・汁(しじみor豚汁)・お漬物盛り合わせが付き、全てお代わり自由です!お汁も、最初はしじみ!お代わりは豚汁!でも可能だそう✨良く行く和幸との違い②しじみ汁が赤だし!そして、豚汁は無い!お漬け物が1種類から盛り合わせになっている!キャベツにかけるドレッシングの種類に胡麻ドレッシングがある!
実食
和豚もちぶた 丸太ひれかつ膳(180㌘) 3,200円(税込)

程よい真ん中がピンク色😍衣も薄め!美味しそう〜🤤

ひれかつにはおろし大根とミョウガも付いてきました👐この3種のバランスが…最高😍お肉しっとりで、筋もなくサクっと噛み切れて旨いに決まってる⤴

特選銘柄豚 上州豚とことん ロースかつ膳(150㌘) 3,200円(税込)
こちらも基本セットは同じ😊ミョウガはなく大根おろしのみが付いてきます!

脂身の艶がたまりません🤤こちらもしっとりした肉質と脂身のバランスが丁度よい、サクっと噛み切れちゃうくらい柔らかなお肉です✨

ソースもお塩もいいけど、私はやっぱり大根おろしとの組み合わせが一番すき♥

ごちそうさまでした👏
結論から申しますと…私たち夫婦には、いつも行く和幸がやっぱり良いね😂ということになりました!匠庵でしか食べれない豚汁は具だくさんでとっても美味しい♥でも、しじみのみそ汁がしじみの出汁をしっかり味わえ、ここのとんかつには一番合う😌赤だしになると、しじみの出汁が消されてしまう💦
とんかつは、ワンランク上のブランド豚を食べたい方には良いお店かな!種類も豊富だし、選べる楽しさもあるし、デートや食事会とか喜ばれると思います!ただ正直‥衣の付け方、揚げ方で美味しさって左右されるから、個人的にはブランド豚でなくとも、普通でも十分に美味しい♥匠庵のとんかつと普通の和幸のとんかつ、お値段以上の満足感は、普通の和幸の方が感じちゃいました🤗匠庵の半値くらいで満足できちゃう普通の和幸のクオリティの高さを改めて実感しました✨
普通の和幸に行った時のブログはコチラ⬇

コメント