うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒
TheBus
ホテルから一番近いコストコにTheBusで行ってみた🚌
TheBusの乗車券は、ABCマートやフードランド、セブンイレブンなどで購入できます!
- ホロカード発行には2ドル必要!
- 片道どこへでも3ドルで行ける!
- 乗車時に運賃を支払う!
- 前のドアから乗車し、運転席横のタッチ機械にホロカードをタッチ!
- 降りたいバス停に近づいたら、ボタンを押すか、窓に掛かっている紐を引っ張る!
更に詳しくはコチラ参考に⬇️
だいたいのバスはこのアラモアナセンター発着が多く、コストコに行くのもコチラから出発✊
42系統のバスに乗ります🚌
15分くらいかなぁ。Dillingham(ディリンガム)で下車💨
Dillinghamバス停から徒歩3、4分くらいでエントランスに到着〜
円安のHawaiiではコストコ様々です😋
ただ…お目当ての物が品切れで😭残念。
次回はHawaii到着初日に来て朝食用フルーツをココで買いたいと思うくらい試食のフルーツはどれも美味しかったですー🍊
日本にあるコストコとほぼ同じですが、試食試飲の種類はコチラの方がめちゃ多い💨そして、衣類も破格のお値段に下がっているのも多く掘り出し物を見つけるのも楽しかったです🤩
帰りのバス停も到着したバス停の真ん前だから分かりやすい👍
ただ、今だけだと思いますが、道路工事中で、バス停の位置が少しズレてました💦
一度ホテルに戻ると丁度夕暮れ時〜
雲の形が、ハート♡にみえません?🤗
ANAエクスプレスバス
別日でワイキキ方面に行く用事があり、いつもはJCBカード持参でトロリーのピンクラインで移動しますが、あ!私ANAでHawaiiに来てる✊ANAバスに乗れるじゃなーい。と確認したら…アラモアナショッピングセンターとDFSワイキキ間の直通運転ではないかーーーーー👍これは便利!と、早速利用!

アラモアナショッピングセンターのバス乗り場はTheBus乗り場とほぼ同じ場所!各会社トロリーもココだから、迷うことは無いと思います😊
帰りは、DFSワイキキですが、ちょいと乗り場がわかりにくかった💦
今回姉はJAL利用で、私がANA!ただチケット1枚で3名の同乗🆗だったので、私のチケットで姉も乗れました👐
無料で、ノンストップ💨これはかなりの時間短縮でした✨しかも、ピンクラインと違い乗車人数も少ない💨めちゃ快適でした⤴🚌
いつもはワイキキ方面のホテルに滞在し、アラモアナホテルはお初ですが、ここのホテル、本当に便利💨しかも、リゾートフィーがないのも魅力🤩
つづく
コメント