Hawaiiの旅アレこれ① イーシムにしてみた

旅行
タイムセール開催中/一休.comレストラン OZmall コース料理や飲み放題を、通常より30%以上お得に楽しめる限定プランが大集合!

うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒

昨年10月。成田発ホノルル行きが減額マイルで往復17,500マイル😳というANAキャンペーンを目にしてしまい…ソワソワ。円安だしなー。旦那さんも行かないって言ってるしなー。どうしよっかなー🙄と悩んではいたのですが…実姉も同タイミングでHawaiiに行ってるし、現地在住の友だちにも会いたし、ということで、5年ぶりのHawaii🌈に行ってきました〜👐

10月のキャンペーンで燃油サーチャージは60,000円くらい💦12月にも同キャンペーンがあり、その時は燃油サーチャージが45,000円くらいに下がっていました😭チケットを取るタイミングでこんなに差が…

今回は9泊と、いつもより長め滞在。現地に到着してからのSIMをどうしよっかなぁ🤔と、考えていました!

SIMを入れ替えるか、ポケットWi-Fiか…でも、色々検索してみるとeSIMというワードが☝️イーシム?そして沢山調べてみると…私にとったらこのイーシムがめちゃくちゃ良いかも⤴ということが発覚🤩

私が見たイーシムの解説はコチラ⬇️

eSIMとは?メリットやデメリット、利用するまでの手順を解説|格安スマホ/格安SIMはUQ mobile(モバイル)【公式】
eSIMはSIMカードと異なり、スマホ本体に内蔵されたSIMで、オンラインで契約から開通までスムーズに行えるというメリットがあります。しかし、まだ普及が進んでいる途中ということもあり、詳しいことはよく知らない方も多いのではないでしょうか。今回はeSIMの仕組みやSIMカードとの違い、メリットやデメリットなどを解説します...

私の利用しているスマホはイーシム対応機種!そしてSIMロックは解錠されている!

私がイーシムにそそられた理由…とにかく利用料金が安い💨

実際、わたしが利用したのはワールドイーシムという会社⬇️

海外でeSIM使うならWorld eSIM
世界中でインターネットをつなぐならWorldeSIM!世界中どこにいても申し込み可能。フリーWiFi(WiFiスポット)を探すことも、プリペイドSIMカードのように、差し換える必要もありません。WorldeSIMと一緒に、快適な海外旅行を楽しみましょう。

期間容量プラン

1GB 7日 667円

3GB 10日 1554円

5GB 15日 2072円

ね🤩安くないですか?

わたしは、足りなくなるのが嫌だったので、5GB 15日 2072円を購入しました!が…9日間の使用量はコチラ⬇️

たったの1.4GBしか使用しておらず💦結果、3GB10日で十分だったということでした🤗

ま、ホテルはフリーWi-Fiだったし、動画見るわけでもないし、LINEくらいだもんねー。使うの😅

ということで、お持ちのスマホがもしイーシム対応機種であるならば、私はイーシムをとてもオススメします👍

ANAマイルを貯めている方は、ANAマイレージモール経由で契約するとマイルも貯まりますよー🌈

World eSIM|ANAマイレージクラブ
【ANA公式サイト】WorldeSIM。あなたの旅や暮らしを豊かに彩る「ANAマイレージクラブ」。特典航空券や、キャンペーンなどANAのマイルを貯めて使えるサービス満載。

ワールドイーシムの10%オフになる紹介コード(R_SXFIBG)です!更にお安く利用できるのでどうぞ😉

あ!ESTAも登録しとかなきゃー

2年で期限がきれちゃうので、要注意⚠

ESTAは、公式サイトで21ドル申請料金がかかります!これ以上の請求がある場合は、公式ではなく、仲介が入っているということなので、ちゃんと確認しましょう☝️

公式サイトは英文ですが、今やスマホで翻訳機能が付いているので、自分でも問題なくできます!!

私は申請して21ドル支払い完了後すぐメールが届き、承認されました!意外と早い😊

さ💨成田空港までは、成田エクスプレスでシュイーンと🚝

今まで知らなかったんですが、成田エクスプレス、指定席をチケットレスで購入すると35%オフで購入できることが判明😳新宿ー成田空港…乗車券¥1,518+指定席¥1,120=¥2,638!大きな荷物だから、電車乗り継ぎはキツイ。バスは渋滞があると気が気でない。なので、特急列車が1番楽でした💨帰りも成田エクスプレスでシュイーン🚝と帰りました!

帰りに関しては、飛行機の遅延や入国審査、荷物受け取り、税関の時間がどれくらいかかるかわからないから、税関通り抜けくらいに丁度いいエクスプレスの予約をしました!乗車10分前でしたが、チケットレスでの購入は可能でした😊

長々となりましたが…

フライングホヌ🐢ブルー号のラニに乗り出発です!

エコノミーの機内食はこんな感じ😋離陸後1時間後くらいに配られました!お腹空いてたのでペロリ(๑´ڡ`๑)美味しく頂きました✨

Hawaii到着〜

5年ぶりのHawaiiは、入国が楽ちんになっていた印象!機内で記入する税関申告書もなくなり、荷物チェックもなく、あれ?こんなんだったけ?と。

イーシムのデメリットがありました😅Wi-Fiが繋がっていないと開始ができません!ホノルル空港にもフリーWi-Fiが飛んでいたと思うのですが、上手くできず…なので、私はホテルに到着後に開通しました!

あ!もう一つ☝️イーシムを購入すると、QRコードが表示され、それを読み取ることで利用できるので、このQRコードは印刷をして持って行くことをオススメします!スマホを2台持ちしている方は問題ないですが、1台しかないとQRコードの読み取りができないんです🫨

JALでHawaiiへGOー

↓首都圏の超お得な情報を厳選してご紹介中です↓
食事プラン(全詳細はこちら)
アフタヌーンティープラン(全詳細はこちら)
にほんブログ村のランキングに参加しています!応援して頂けると励みになります😊
にほんブログ村 グルメブログ おすすめグルメへ にほんブログ村 グルメブログ バイキング・食べ放題へ にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
うめみのうまみ ブログ

コメント